挽物所639

  • お知らせ
  • 639について
    • 639の技術
    • 639の特注
    • ご注文の流れ
    • 会社概要
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • オンラインストア
  • YouTube
  • instagram

挽物所639

  • お知らせ
  • 639について
    • 639の技術
    • 639の特注
    • ご注文の流れ
    • 会社概要
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • オンラインストア
  • YouTube
  • instagram

お知らせnews

2020.11.17

惹かれる挽物

matohuさんの、
堀畑裕之さんと関口真希子さんにお会いしたのは
去年の夏の頃。

 

堀畑さんのゆっくりとした喋りに虜になってしまったのは、
言うまでもない。優しい口調と何事も真剣に掘り下げていく心。
「掘り下げていくのは、堀畑だから。」と、笑う顔が素敵でした。

 

関口さんの相手を思いやる心は、包み込まれて居心地が良い。
自分も素直になろうと思えた時でした。
まとふさんのスタッフさんに優しい言葉をかけていたのを
強く覚えています。

そんな、お2人が去年の夏に工房に訪れてくれて
着々と進んできた木偶とアクセサリーが
お披露目、販売されます。

挽物所639の初個展となる東京表参道での展示を
楽しみにしていて下さい。

 

https://www.matohu.com/

 

【挽物所639 「ひかれる形」展】

2020年 12月1日(火) ~ 13日(日)

木地をロクロで削って形をつくる「挽物」の若き才能、百瀬聡文の工房「挽物所639」。
彼の挽いた「惹かれる形」のアクセサリーや器、花瓶と合わせて、
matohuがデザインした「木の土偶 = 木偶」も新作発表します!

会場 : matohu表参道本店
住所 : 東京都渋谷区神宮前5-9-25 1F
TEL:03-6805-1597
営業時間:11:00 – 19:00

挽物所639

©2020 HIKIMONOJO639. ALL RIGHTS RESERVED.