挽物所639

  • お知らせ
  • 639について
    • 639の技術
    • 639の特注
    • ご注文の流れ
    • 会社概要
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • オンラインストア
  • YouTube
  • instagram

挽物所639

  • お知らせ
  • 639について
    • 639の技術
    • 639の特注
    • ご注文の流れ
    • 会社概要
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
  • オンラインストア
  • YouTube
  • instagram

お知らせnews

2020.11.29

matohu 表参道

いよいよ、12月1日(火)~12月13日(日)まで
表参道のmatohuさんで展示会が始まります!!
ぜひ、お近くの方はどうぞお越し下さい。

 

今回、在廊致しませんが
「モノを通じて感動と幸せを!!」
という挽物所639のコンセプトは変わらず
商品に心を込めて一生懸命ひとつひとつ丁寧に挽きました。

 

挽物(ひきもの)とは、木材を回転させてノミで削る木工藝のこと。
その産地として名高い静岡で、今注目されている若き才能が百瀬聡文。
オリジナルのバターナイフや器など、確かな技術で生み出された作品を展示販売。
また、matohuとコラボした新商品「木偶(きぐう)」は必見!

土偶の形を木で作ったオブジェは、柔らかな年輪がやさしく、アロマオイルを入れても楽しめます。
そのほかピアス・イヤリングを、好みの木材でオリジナルオーダーできる企画も!
木の質感を生かしたアイテムで、こもりがちな生活に自然の癒しを感じてください!

matohuゲストアーティストシリーズ Vol.12
挽物所639 −「ひかれる形」展

2020年12月1日(火)~13日(日)
matohu表参道本店
11:00~19:00
TEL:03-6805-1597
Mail:matohu-shop@lewsten.com

https://www.matohu.com/news/?p=730

挽物所639

©2020 HIKIMONOJO639. ALL RIGHTS RESERVED.