お知らせnews

#News#Work

2022.05.12

つなぐデザインしずおか参加決定

つなぐデザインしずおかの参加が決定しました!
デザイナーさんとの商品開発をする事で、
これまでのイメージを超えるカタチの関わり方が生み出される事を
期待しています。
来年の2023年2月に
東京インターナショナル・ギフトショー『LIFED×DESIGN』
の出展でお披露目できます。
挽物の新境地への入り口を探し出せるよう頑張りますので
応援よろしくお願いいたします!
■つなぐデザインしずおかホームページ
■つなぐデザインしずおかフェイスブックページ

#News

2022.04.02

新拠点

 

年明けから走り続けてきて
気づけば川沿いの桜が満開です。
桜の木の向こうには山があり空がある。
挽物所639も心はいつも花を咲かせ、広がっていきます。
写真の家は
次なるステージに進んでいく為に
新たな拠点を創り挽物を軸に
色々な事を挑戦していきたいと思います。
頭の中で膨らんだ妄想が
ここの場所から
現実となるように一つ一つ形にしていきたいと思います。
楽しみにしていてください。

#Work

2022.01.30

EGO-WRAPPIN’25周年記念

 

EGO-WRAPPIN’ 結成25周年おめでとうございます!

 

記念グッズ 、特大ストローハットの挽物パーツを制作させていただきました。

繋げていただいた culthat イシイアキさん、ありがとうございます!

 

こちらでご購入いただけますので、ぜひご覧ください。

 

受注生産になります。
詳細、ご購入は25th Anniversary販売サイトをご覧ください。
https://egowrappin.stores.jp

#News

2021.12.29

CHALLENGE -挑戦-

CCC-静岡文化・クリエイティブ産業振興センターHP内、
Creative NOW でエッセーを書かせていただきました。

CHALLENGEし続ける事の大事さを
自分の言葉で表現してみました。

またお時間のある時にでも、
読んでいただけると嬉しいです!

https://www.c-c-c.or.jp/now/momose

#News#Work

2021.12.26

大黒柱の重み

大黒柱をお皿に!

 

色々な思い出が詰まった大黒柱を
カットする。

目の詰まった欅材(ケヤキ)の木目の表情と良い香りが工場に充満する。

色艶がとても綺麗なのに感動した。完成したお皿を納品した時に、
お客様が喜んで良い顔をしていただけたのに胸が熱くなった。

 

感動しっぱなしのお仕事。

 

ありがとうございます。

#News

2021.11.25

AGEアクセサリー WEBSHOP公開

 

先日の展示会で大盛況だった
「AGEアクセサリー」が
更に新作を含めてWEBSHOPにアップされました!

 

頑張る自分へのご褒美で「AGEアクセサリー」を
身につけていただけたら
嬉しいです。

 

ぜひ覗いてみてください。

 

希望の多かったアレルギー防止金具も登場しましたよ!
https://639.official.ec/

#News

2021.11.15

達人紹介#06|挽物の達人

 

達人紹介#06|挽物の達人 百瀬聡文さん

達人!?ちょっと恥ずかしいし、「達人」の意味を国語辞典で
探してみたり。。。

AOBEAT Inc 代表
辻せりかさんに取材していただきました。

辻さんは、綺麗で芯がある
志しの高い女性です。

そんな彼女が書いた文章は、
言うまでもなく力強く綺麗です。

ぜひ覗いてみてください!!

https://note.com/manaviva_szk/n/n95613ba591c1

 

#News

2021.08.31

海外進出に向けて

更に海外進出挑戦に向けて始動。

挽物所639、 ”匠企業”に選ばれました。

#News

2021.08.10

静岡TV朝日

本日8月11日(水) 17:30~ 静岡朝日テレビにて、
体験挽物工房で職人とつくる【 3本の木棒で椅子づくり編 】
のワークショップが放送されます!

お問い合わせも多く頂いている挽物ワークショップ。
どんな体験か気になっている方にオススメです!

静岡朝日テレビアナウンサー、中野結香さんが
一生懸命体験していただいている姿も必見です。

7月~8月末までの土曜日に開催しております。
ぜひ!ご家族の宝物を増やしてみませんか!?

予約サイト(MANAVIVA!)
↓5日前までのご予約となります。
https://manaviva-suruga.com/program/hikimono-huntingchair/

※完成品もWebShopで販売しております。

https://639.official.ec/items/47426758

#News

2021.08.02

茶染め 5周年

鷲巣恭一郎氏と一緒に創り出してきた挽物へのお茶染め。

静岡の廃棄されるお茶を染料にした
茶染めが、かれこれ5年ほど経った事に
驚きと鷲巣さんへの感謝の気持ちが
込み上げてきた。

幾度も失敗して、一緒に原因を探り、そしてうまくいく。
また違った失敗をして、原因を探る。
その繰り返し。。。
その分うまくいった時の感動は計り知れない。

そんな挽物のお茶染めに焦点をあてて、
SBS静岡放送
8月4日(水)
「ORANGE」
18時15分から
「逸品」のコーナーでご紹介いただける事になりました!

今回、茶染めの器に料理を盛り演出。
Restaurant KAWASAKI
の河崎さんにお料理の写真をご提供いただきました。
※胡瓜のガスパチョ、鮎パテ、鮎の炙り

Restaurant KAWASAKI
https://kawasaki-y.com/